基本的にカレンダー制作は表計算ソフトなどでも出来ますが、プロなどに頼む場合などは主にイラストレーター系のソフトで作ったりすることが多いです。カレンダー印刷までの基本的な流れは、印刷会社などに委託する場合などは、最初にデザインパターンなどを決めてもらいます。もしくは自分でレイアウトを決めることが出来るなら、ある程度決めてから印刷会社の人とヒアリングでデザインの細かな微調整などを行って決める方法もあります。ある程度方向が決まればDTPでデザインをしてもらいます。
DTPでデザインのレイアウトなどを決めていきます。そして色校正などをしていきます。色校正というのは印刷を頼んだ側が色指定したときにきちんとその色で印刷されているかのチェックです。基本的に色はホームページなどのWEB系ならRGBなどですが、DTPデザインではCMYKという色を使うので、自分が思ってた色と違ったり、隣り合う色や、囲まれた色の関係などで微妙に色が変わってイメージと違ったりしてしまうのを防ぎます。
きちんとその色になっているか確認する工程です。自分の目で印刷されたものを見ないと確実にはわからないのでこの工程で確認します。そして製本作業などを行っていきます。カレンダー印刷も基本的には雑誌やパンフレットとやり方は変わらないので、DTPデザインの知識を多少持っていれば自作でも作れます。
基本的なカレンダー印刷のプロの作業の流れとしてはこんな感じです。カレンダー印刷の作業の流れを知ることで、初心者の方でもある程度できるので自作しても楽しいです。プリント基板のことならこちら